子どもへのインフルエンザ予防接種、富山市の助成制度をご存じですか?
- yuinokainpo
- 9月10日
- 読了時間: 2分

毎年秋から冬にかけて流行するインフルエンザ。特に子どもたちが集団生活を送る保育園・幼稚園・小学校などでは、流行のスピードも早く、家庭内感染のリスクも高まります。
そこで今回お知らせしたいのが、富山市が実施している インフルエンザ予防接種の費用助成制度です。
【富山市在住の小中学生が対象】
富山市では、満1歳~中学3年生までのお子さんを対象に、インフルエンザ予防接種の一部費用を助成しています。
助成金額は1回の接種につき上限3,000円 。
(未就学児及び小学生は1人2回まで、中学生は1人1回)
※経鼻弱毒生インフルエンザワクチンについても助成対象となります。
(皮下接種と同様、1回あたりの上限額は3,000円です。)
※各医療機関が定める接種費が3,000円を超える場合は、その超過額をご負担ください。
【こんな方におすすめ】
兄弟姉妹がいるご家庭
毎年家族全員分の接種費用が気になっていた
集団生活の場に通う子どもを感染から守りたい
学級閉鎖や看病による仕事の調整をできるだけ避けたい
家庭内での感染を防ぐためにも、子どもの接種はとても大切です。自己負担が軽くなるこの制度、活用しない手はありません!
【お問合せ・実施期間・予約方法】
富山市こどもインフルエンザ予防接種費助成事業事務局
076-422-9946 (平日9時~17時 2月28日まで)
実施期間や対象医療機関など、詳細は富山市の公式ページでご確認ください
【最後に】
インフルエンザ予防は、「うつらない」「うつさない」ための家族みんなの思いやり。子どもたちの元気な冬を守るために、早めの予防接種を検討してみてはいかがでしょうか?
わが家でも毎年この助成制度を活用しています。ちょっとした負担軽減が、冬の安心につながりますよ
この記事は、結の家の保護者の皆さまや地域の子育て家庭への情報提供として作成しました。



コメント