top of page

はじめての栽培活動に挑戦!

🍅はじめての栽培活動に挑戦!🌿(5月12日)

結の家藤ノ木と結の家あきよしで、5月12日に今年度初めての栽培活動に取り組みました。今回は「ミニトマト」「キュウリ」「ナス」「オクラ」「ピーマン」の5種類の野菜を育てていきます!


プランターに植えた苗に水やりをする子どもたち
大きく育ってね!

🌱この活動の目的

この栽培活動は、子どもたちが自然とふれあいながら、食や命の大切さを実感することを目的としています。自分たちで育てる体験を通じて、

  • 食べ物がどのように育つのかを知る

  • 成長を見守ることで、観察力や忍耐力を養う

  • 当番活動などを通して、協力する力や責任感を育てる

といった、多くの生きる力につながるよう工夫しています。



初めての体験に子どもたちは興味津々。「これがナスの苗?」「オクラってどんなふうに育つの?」と目を輝かせながら苗を見つめ、支援員と一緒に一つひとつ丁寧に植えました。



活動を通して、土に触れることの楽しさや命を育てる大切さに気づいた子も多く、「大きくなってね!」「いっぱい実がなりますように!」と、やさしく声をかけながらお世話する姿が印象的でした。



また、これから毎日の水やりは子どもたちが当番制で担当することになっています。自分たちで役割を持ち、継続してお世話することで、責任感や達成感も育んでいきます。

これからどんなふうに育っていくのか…夏の収穫が今からとても楽しみですね♥



Comments


bottom of page